|
||||||
|
スポンサーサイトコードネーム:クソゲー。
配布当初、日参サイトさまのブログとかで見た主な感想。
・絶叫とか悲鳴 のみでしたよね。他には何もありませんでしたよね。 今回は、サクサク落とせて「あ、本当に軽いミニゲームだな」と思わせつつ、 脅威の破壊力でしたね… 魔王様には裏切られっぱなしですね、毎度毎度。良い意味で。凄く。 あと、全然関係ないですが前回早朝の記事、リっちゃんが行方不明になってるな…w 奴もタクシーで帰ったんだけど、順番とかが思い出せません。 以下、無駄な事後報告。 K→僕が寝る時に目を覚ましかけたので(ベッド一緒だからな)、寝かしつける。 僕→起きたら午後3時だった。 シノヤ→その僕に叩き起こされる。 K→声かけてベッド出たんだけど、お茶入れて戻ったら寝てた。 みんな寝過ぎ。 続きから無闇に長い感想って云うか、実況箇条書きです。(読む価値ないですよ) ![]() ・「褒められてぇ…。」 ・冒 頭 か ら 何 事 だ … ! ・彼程、「人間」キャラとの関わりが強過ぎるキャラも居ないと思う。 ・その『MANGA』持ってこい…! ・て云うか、その理屈から云うと独も漫画描いていませんか、 恐らく「コマ間は何ミリにすべきか」とか、「適切な級数について」とか ルール的な部分で散々難儀するに違いないよ。 ・くしゃみ いや… これもうAPH用語になるぞ即効で… ※翌日感想廻りした時点で、既に日常用語に紛れていました。 ・でも、お掃除ってゲルマン遺伝子要素なんですよね。 ・選べる…だと?! ・本気で物凄く迷い(最終的に全ルーツ回る前提なのに迷い)仕方ないので上から。 →ドイツ ・今更ですが、写真キレイですよね。 ・「もう済ませてある。」…ですよね。 ・うーん… いつも悩んでいるんですけれど、この「弟分」ってな… ・「だいたい一人で」 …だいたい… だいたいね… ・うん、そう来るよな! ・ちょ… それ逆効果… あ、狙って…ないよな。うん。間違い! 間違いですよ! ・あ、やっぱり二人称は「兄さん」で良いのな。 ・「俺やザクセンやヘッセン」 ・ただ、発言者がプーなので、「ザクセンやヘッセン」の性格も怪しいところ。 ・これ、「ザクセン州」じゃなくて、「ザクセン公国」の方ですよね。 ・独の家で「埃っぽい」とか無いと思う…w ・日記兄弟。 ・いつの時代もあらゆる面で 断言しても良いが、この日記、絶対1ページに1回はイタリアって単語出てくる。 ・選択肢困るよー! ・…仕方ないので読むことにした。兄さん案外モラル高いのでアレですが心配症だしね! ・ちょ、そこでメイド喫茶かよ! しかも… なにそのメンツ… ・いやでもまさかの過去の記憶喚起だったりとかしたらどうしたらいい? ・でもプーも「この文化」を知ってるわけですね…w →やめとく分岐も見ないわけには。 ・対兄さんへの態度が微妙過ぎて困る。 なんか…「兄さんが居る」ことに慣れていない感じしますよね。 ・歴史的に。 ・うわ名前羅列してきた! ザクセン、バイエルン、ブランデンブルク、ヘッセン、ホルシュタイン… そう云えば「キャラとして」は、ドイツかなり若いんですよね。 各地方の方が年長なわけで… ・一番お兄ちゃん…! ・ドイツは呼称こそ「ヴェスト」ですけれど、東西まとめてのドイツなことを再確認。 突っ込みどころが満載過ぎるので、他のルートも先に見ておくことにする。 →2番目だからイタリアちゃん家に。 ・地の文で「下心」って書かれてるよ…! ・「日曜の9時」で当たり前判定なイタちゃん。 …何時にお家出てきたの兄さん… ・全裸は基本なので今更そんなに気になりません。 ・その鼻息は良く無いw ・あと3時間リピートしたぞナレーションがw ・何その距離。 ・ゲルマン遺伝子には何か強力な刷り込みがされてあるよね…(爺ちゃんの仕業?) ・リソルジメント。 …あ、そうか。普仏戦争絡みの時にも読んだな。 ・そのイメージは判らんぞw ・イタちゃんは危険感知能力が無い。 いや…本当に危ない時は判るの…? なでなでまでは良いってこと? →オーストリア ・つ つ く な w ・知り尽くしてましたか… 墺さん几帳面そうだし、きちんとしていそうだけど、 独みたいな完璧さには程遠い感じしますよね。 て云うか、貴族なので掃除とかできないに1票。 ・「俺だからって」。 ・ちゃんとピアノあるよ! ・なんか… こう… 俺様節が抜けると遠慮独と近いよな… ・プーは皆の生活パターンきっちり把握していそうですよね。 実は一番気配りできるんだと思う。 ・ドイツ語でOK…w ・いや、本当に丸一日スケジュール把握してるのって云うか、 パターン決まってるんだな、みんな。 ・結構だらしない貴族。 ・そういえば朝食に遅れる子がいるんでしたね。 ・小人さんの主な就業地域はドイツ(イギリスぽいけど、このネタはドイツ製)。 ・未来永劫… 無 い よ! ・「18分」 時間に正確ドイツ人。 なんとなく、日本人の「時間に正確」は先天的って印象ですが ドイツ人は死ぬ気で厳守する感じがします… ・え、ここで選択肢って。 ・もー。じゃあ上からー。 ・いきなりかよw ・何その反応! ・いや、「むかしから」って。 何もかもチェック済みですか、3人同居時代とかに? ・その行動はオートだし…w →衣裳ケース ・そうきたかw ・なにこのパンツ祭り… ・どこまで徹底したんだ兄さん! ・捨 て て な い し ! ・ですよね? →日本 ・プロイセン君。 ・プロイセン君…! ・正直すぎる。 ・おじいちゃんだからね。 ・おじいちゃん要素と現代オタク要素と一括してるからね。 ・必死すぎw ・放置百年。最下層は二千年以上経過しているものと思われます。 ・これが僕たちの国なんだね…! ・…34個。 ・おじいちゃん、孫世代に見てないか…? →ス… え、なんで彼がこの一覧に含まれてるの…? ・…だよね? ・いや、まあ普に限らず、APHのキャラって大半が 何かしら遺恨を抱えている筈ではあるのですけれど。 (今、わりと仲良し組な連中でも過去に色々あったわけで) ・大北方戦争。 ・「意思の疎通が」…いや、本来そんなこと無い筈ですけどねw ・普通に話して! ・IKEAかよ! ・「フォーエンツォレルン」 プロイセン的には重要なお家ですよね。 ・バルト以来なのか。 ・え、あの怯え様で、その態度かw ・うん、でも彼は嫁相手にもそんなんだよ? ・優しい… ・この具体的数値がいちいち気になって仕方ない。伏線だったらどうしようw ・ →おまけ ・21%。 ・二次であまりに見慣れててアレですが、 本家で3人揃う図そんなに多くないよね。 ・スペイン兄ちゃんは、素だ。 この文章の終いにアレですが、いちいち写真キレイでしたね! コメント
|
|||||
copyright © 2009 Butlers life(旧 A HAUNT OF DRAGONFLY) all rights reserved. Designed by チラシ広告作成ナビ |